「ボタン」の検索結果 11件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
山のおんぶ 出店準備 頑張っています。
広いさんぶの森公園をぐるりと使って行われる 山のおんぶ 今年もこの季節がやってきました。山のおんぶをクリックしてください。詳しいホームページに飛びます。私moccoはクラフトエリア Jinwari村の仲間として出店します。持って行くものを紹介しますね。これは下が陶器(本焼きしているので丈夫です) 上
natural4koubou.blog105.fc2.com//blog-entry-217.html
ブリキの多肉とフレーム
これは、まだ 私が45度に材木を切れなかった時、苦肉の策で 一枚の板に四角い穴をくり抜き、それを 四等分にカット 再び接着して作った額です。45度に切った木が ピッタリ 隙間なく出来ているでしょう~?でも、木には木目 というものがあって バレバレになってしまったのです。勿論、自分が作ったものとはい
natural4koubou.blog105.fc2.com//blog-entry-90.html
卒業・・・メッセージカードケース
長男が今年小学校を卒業します。メッセージカード入れは、キングジムの青い普通のカードケースなので、誰かが表紙を飾ることになったのです。そりゃー、子供たちが作ったほうが先生だって喜ばれるんでしょうけど、子供達も数ある諸行事をこなすのに精いっぱいという感じで・・・ 親子での謝恩会 ということでもあるので、
natural4koubou.blog105.fc2.com//blog-entry-86.html
木のはがきの年賀状
はがきサイズの 薄い木で 年賀状を作ってみました。今年は猫年でしたっけ? そもそも、猫年ってありましたっけ? 12番目に猫が神様に新年のご挨拶をしようとしたら、その猫の頭からぴょんと飛び出て 12番目の干支の座を ネズミが取った と言う話でしたよね。 詳しくは干支の物語を参考にしてください。で
natural4koubou.blog105.fc2.com//blog-entry-77.html
新作~オリジナルボタン ぶた・ ねずみ
こんなに長いこと放っておいた、私を、責めて下さい・・・・つい、眠気に勝てなかった自分が恥ずかしい・・情けない・・年です。さて、再スタート1号目は、以前作ったハリネズミに加えて、子ブタとねずみです。こんなの作りたい、と思っていても、日にちがたつと初心を忘れてしまって、「え~と、何がしたかったんだっけ?
natural4koubou.blog105.fc2.com//blog-entry-51.html
糸のこ・・・限界
以前にも、ボタンをご紹介しましたので、重なるところもあるんですけどね…・最近チビさんたちが夏休みで 振り回されていまして・・・ネタが無いんです。 トホホ。家のボタンと、鍵のペンダントトップは新たな挑戦なのでした。でも、これが限界のようです。これ以上 小さいものに手を出しても、木が折れてしまうんです
natural4koubou.blog105.fc2.com//blog-entry-46.html
世界にたった1つだけのボタン(ハリネズミ)
以前、ブタのボタンを作ったとき、ハリネズミ作りたいけど難しそうだな~とあきらめてしまったボタン。でも、大した違いはなかったのでした。元になる型紙を起こして、切りやすく切る方法もしっかり習得したのでいくつでも作れるわでも、それでも一つ一つが手作りなので、世界でたった一つなんです。今度は、親と子供たちを
natural4koubou.blog105.fc2.com//blog-entry-23.html
木のオリジナルボタン ぶた
大好きなボレロにブタのボタンを付けてみました。 ボタンホールが小さかったので、糸のこで切り抜く時かなり怖かったです。小さすぎて細かい細工ができなかったので、せめてシッポを入れてみました。 そしたら豚っぽくてちょっとうれしいです。本当は、葉っぱのボタンにしようと思っていたんですが、ありきたりなのでやめ
natural4koubou.blog105.fc2.com//blog-entry-9.html
ハリネズミ
金曜日の雨と打って変わって、土曜日はとってもいい天気でした。 子供たちの運動会があって、炎天下の中、綱引き・親子競技とはりきって参加して疲れちゃいました。 でも、一番疲れたのは、子供たちを追いかけて、ビデオやカメラを構えて走り回ったことでしょうか? その子供たち、私に似たのか図工が大好きです。ハサ
natural4koubou.blog105.fc2.com//blog-entry-8.html
オリジナルボタン色々
私がこれほど物作りにはまったのは、2年前の幼稚園のバザーでみんなと協力していろいろなものを作ったことが、楽しかったからだと思います。10月末にあるバザーのために、ゴールデンウィーク前から本格的に準備をするのですから驚きです。バザーなので、高い値段を付けることはできません。 だからほとんどタダのものか
natural4koubou.blog105.fc2.com//blog-entry-6.html
1
2
>>